今年もトモエソウが花を咲き継いでいます

2008年7月1日

トモエソウは花径5pほどの少し花弁のよじれた大きな花をつけるオトギリソウ属の多年草。
去年6月13日には田島ヶ原サクラソウ自生地で既に花をつけていたが、今年は6月16日にはまだ蕾だけだった。でも、7月1日には既 に実もつけていたが、まだ蕾も多く、花と実と蕾が同居して一日花らしい賑やかさだった。

トモエソウ
黄色く見えるのが蕾で花の左下に見える緑の円錐形は実です

生育場所は山地の草地などで、普段に見られるわけではないが、同じオトギリソウ属のよく似たビヨウヤナギやキンシバイは 梅雨時に家の周りでもよく見られる。

ビヨウヤナギ
ビヨウヤナギ(美容柳・未央柳)は雨にぬれた姿がひとしおです

生垣や庭木にも植えられているこの2種は半常緑低木で、この属の特徴の雄しべが多くビヨウヤナギでは花冠から飛び出して30 〜40本ずつ5つに分かれ、キンシバイは花も小さいが花冠より短い雄しべ約60本ずつが5つの束となっている。

キンシバイ
キンシバイ(金糸梅)は中国原産で古くから植栽されています