二十四節気の立冬に見る田島ヶ原サクラソウ自生地

自生地は一面オギの白い穂に覆われていました

2012年11月7日(水)

野菊群生
kiageha nogikutoka
終日雨だった前日と打って変わり朝から青い空が広がった。
午前中行った上尾では荒川堤防の野菊が一番の花盛りを迎え、丸山公園のイチョウが黄葉していた。近くの農家の 栽培菊も大きな花をカラフルにつけていた。

サクラソウ自生地
志木街道から俯瞰したサクラソウ自生地はオギの穂が午後の陽射しに輝いていた 13時45分
アキノノゲシ
左の写真はアキノノゲシの種子。
果実が扁平で先が細くなりくちばし状になるのがアキノノゲシ属の特徴の 一つ。写真ではそのくちばしの先についた冠毛で風待ちをしている。総苞片は覆瓦状に重なり縁は赤紫色になるのが分かる。
アキノノゲシの冠毛
右の写真はアキノノゲシの冠毛を上から見たところで、普通はこのように直線的。左の写真は前日の雨の影響もあ るのだろうか。
オギの穂波がきれいな自生地は花の季節から実りの季節に趣を変えつつあるようだった。

今回は写真で自生地模様をつづってみたいと思う。
                   
コカモメヅル カナムグラ コメナモミ
コカモメヅルカナムグラコメナモミ
ヤブマメ ツルマメ ヤブツルアズキ
ヤブマメツルマメヤブツルアズキ
サクラタデ アカネ クコ
サクラタデアカネクコ
お菊虫 オンブバッタ ハラビロカマキリ
お菊虫オンブバッタハラビロカマキリ
ノコンギク ハンノキ アキノウナギツカミ
ノコンギクハンノキアキノウナギツカミ

立冬(りっとう):11月7日頃。晩秋と初冬が交じり合っている季節。冷たい北風も吹くが暖かな小春日和も訪れる。
今年はパソコンの買い替え時期にあたり10月26日に購入したもののデーターなどの移行がうまくいかずこの項は後回しになってし まった。
第五十五候 山茶(つばき)始めて開く。第五十六候 地始めて凍る。第五十七候 水仙の花が咲き始める。