二十四節気の小暑に見る田島ヶ原サクラソウ自生地

小暑の自生地はそよとの風もない天然のサウナ風呂でした

2025年7月7日(晴)

shibafukoen
月曜日という事もあったのだろうが猛暑のか芝生公園はほ無人状態だった

それでも植物達は元気で、紅いノカンゾウの花がが各所で見られ、イヌヌマトラノオの白い花穂は所々で見られた。ヤマノイモやコカモメヅル、シオデそしてガガイモも見られた。
ノカンゾウ
バアソブはキキョウ科ツルニンジン属の小さいが面白い花を付けるツル植物だ。
バアソブ
アゼオトギリミズタマソウやの小さくて精巧な花も見られた。
アゼオトギリ ミズタマソウ
アゼオトギリ ミズタマソウ

小暑(しょうしょ): 梅雨明けが近づき、本格的な暑さが始まる頃を表します。この時期は、七夕の7月7日頃から7月22日頃にかけて使われるのが一般的 2025年8月10日作成